menu

インテグラル式とは

インテグラルが目指すもの

『インテグラル』は数学の世界では、『積分(広さ・面積)』を意味しています。

そして、私たちはこの言葉の新たな意味として、『学んだことをどんどん積み重ねていけば、最高の結果がついてくる』と考えています。

受験を通して学ぶことは決して将来なくなることのない力であり、財産であり、生きていくための力となります。

インテグラルが子どものやる気を引き出し、

子供達が目標をもって取り組み、

保護者の方があたたかく見守っていただく。

本気の講師陣が成績アップ・志望校の合格へと導きます。

インテグラルが選ばれる理由

■自習室が使い放題

勉強をしたいと思っても家ではなかなか甘えてしまったり、環境が作れないという悩みにお応えします。授業がある日はもちろん、授業がない日でも自習室を利用することができます。学校帰りや部活帰り、ちょっと塾で勉強してくるといった要望にぜひご活用ください。

学びたいという気持ちをインテグラルでは大事に育てます。また、教室内の教材や参考書を利用していただくことも可能です。

■量質転化の法則

多くの問題(量)をこなすことで、成績アップ(質)に繋げていくことを重視します。

解き方を知っていても、長文の読解ができても、「計算ミス」「sのつけ忘れ」「3単現の変換ミス」など定着まで至っていない段階では成績が伸び悩む時期が来ます。

解き方がわかる問題を繰り返すことも立派な自立学習です。圧倒的な量を積み重ねることで自信となり、大舞台で発揮できる自分の実力を伸ばします。

■きめ細かいオーダーメイドの学習計画の設計・管理

受験だけでなく、定期テストにも成果に直接つながるようなテクニックが存在します。そのテクニックを身につけることで、驚くほど点数が伸びる学生もいます。

「ただ間違えた」だけではなく、どこでどう間違えているかを講師は確認しています。同じ間違いでも、途中まで考え方が合っているのか、見当違いなのかを生徒とともに見極めることで、1人1人に合った学習計画・成績向上プログラムの設計を行います。

インテグラルのビジョン

大阪府立北野高等学校 卒業

大阪市立大学経済学部 卒業(現:大阪公立大学)

八島学園大学 生涯学習学部 卒業

大阪医療技術学園専門学校 卒業

保有資格:行政書士、言語聴覚士

塾講師に従事していた当時、受験勉強を頑張っていた"あの子"は今ではうちのエース社員。"こっちの子"は自分のやりたいことに向かって邁進中。受験を通して子どもたちは成長し、生きる力を身につけていきます。学ぶことで自分の人生に積み重なっていき、厚みのある人間に育っていくと考えています。

受験や日々の勉強をやり通すことは、芯のある強い人間へと成長していくことにつながると信じています。インテグラルの卒業生が、社会で活躍し時には一緒に地域を盛り上げていく人材へと羽ばたいてくれるサポーターとして私たちは地域に根付いた教育機関でありたいと思っています。

無料体験授業を予約する

小学生講座

中学生講座

自習室利用